引っ越しました

ブログじゃなくて、僕が。

生まれてこの方ずっと同じ場所(記憶のない頃に同じ敷地内での引っ越しはしたらしい)に住んでいた僕ですが、とうとう地元を離れました。これからは二人暮らし生活です。

正直実家からでも職場までは1時間弱ぐらいだし、都心へのアクセスも悪くないし、そういった面では急いで引っ越すこともなかったのですが、もう27歳ですし、まあいろいろとタイミングですね。

ちょいちょいTwitterには書いていた気もしますが、せっかくブログをやっているのでなんとなくまとめてみます。

Amazon | 【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ)"ダンボー"薄型折りたた...
【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ)"ダンボー"薄型折りたたみコンテナ 20L フタ付ロック無し TR-SC20-A-DNBがDIY・工具・ガーデンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

物件決定まで

部屋探しの旅は2019年9月頭から始まりました。なんとなく希望のエリアがあったので、そのあたりを中心に、SUUMOなどの物件情報サイトを中心に検索、気になったものに問い合わせを行ったりという感じです。

結構この時点で「すでに申し込みが入っています」という返答だったりすることも多いので、無駄足にならないよう、事前の問い合わせは大切だなと思いました。まぁそこを教えてくれずとりあえず来店させようとする仲介業者もあるようですが…。

ずるずると探しながら、やっと重い腰を上げて10月の頭に初めて、メールで問い合わせた仲介業者の店舗に足を運びました。店頭では当たり前ですが対面で接客をしてくれるので、自分が希望している物件の他に似たような物件や、こんなエリアはどうですか?といった提案もしてくれるので、これも大切だと思います。

また、SUUMO等には掲載されていない物件(REINSやATBBといった、不動産業者向けの情報システムにのみ掲載のある物件)の紹介をしてくれたりもするので、営業さんにガンガンリクエストを出していくのがいいと思います。

SUUMOなどは言ってしまえば単なる広告なので、広告費の関係もあってすべての物件は掲載されません。各仲介業者が自社経由で契約を成立させるために、悪く言えばお客さんを引っ張ってこられる物件をピックアップして掲載しています。また毎日情報を更新するのは手間なので、一度掲載すると1週間とか2週間とかは平気で更新が遅れたりしています。問い合わせても「すでに申し込みが」というのはこれが原因ですね(わざとこれをやっているのがいわゆる「おとり物件」と呼ばれるもの)。

ちなみに今回は2人での部屋探しだったので、この時期に共有のメールアドレスを作ってそこから問い合わせを行っていました。どちらかのアドレスで問い合わせて結果をLINEで共有して…などとしていると面倒なので、お互いにチェックできる環境を作ったのはとても便利でした。あとあとさかのぼったりするのも楽ですしね。

いくつか内見したりもしたのですが、なかなかしっくり来ないこともあって、ずるずると引き伸ばしてしまいました。1件とても条件の良い物件があったのですが、すでに申し込みが入っていて自分たちは2番手。結果待ちの間に別の物件の内見をしたりしてそちらにも申し込んでみたりしましたが、2番手の物件は1番手の人が契約してしまいNG、その後申し込んだ方も、希望エリアではなかったり家賃も少し高かったりということで、結局見送り。

で、ちょうどその見送りの連絡をしようかと思っていたときに新規掲載された新築の物件を発見!希望エリアで予算内、専任媒介契約で競争率が低そう、ということですぐに問い合わせを行い、翌日には先行申込まで行ってしまいました。

不動産のオーナーと仲介業者(不動産屋)の間で結ばれる契約を「媒介契約」と呼び、主に「一般媒介契約」と「専任媒介契約」の2種類があります。一般媒介契約はオーナーが複数の仲介業者と契約を結ぶことが出来るため、多くの人の目につきやすくなります(SUUMO等に同じ物件が複数の会社から登録されるのはこれが理由)。一方で専任媒介契約の場合にはオーナーが契約を結べるのは1社のみとなるため、出面は減りますが、その分仲介業者が契約を取れるように頑張ってくれます。一般媒介の場合は仲介業者としても他社に契約されてしまうリスクがあるため、積極的には営業しづらいようですね。

申し込んだ物件はまだ建築中で内見が出来なかったのですが、申し込み金(家賃1ヶ月分…!)を支払えば、内見後まで契約を待ってくれるということだったので、背に腹は代えられない、と申し込みしました。

その後12月頭に内見をして、気になるところが無いわけではなかった(部屋が1階とか)のですが、このタイミングを逃すと次は新年度の争奪戦…!ということもあり、キミにきめた!と契約に至りました。

物件決定後

ここまで大変だったけどここからも大変だった。

まずお金。初期費用(日割り+1ヶ月家賃含む)だけで60万円くらい。金ねぇー!しかも希望していた入居日より早めにされて、準備もまともにできずでした。

またお互い実家暮らしだったので持っていける家具家電はほとんど無く、ほぼ全て買うことに。基本的に家具や生活雑貨系はニトリ、家電系はビックカメラで買いました。

家電だけでも30万くらいでしたね…。でもテレビはちょっといいの買っちゃいました。

Amazon.co.jp: LG 55V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ Alexa搭載 ドルビーアトモ...
Amazon.co.jp: LG 55V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ Alexa搭載 ドルビーアトモス 対応 TV 55SM8100PJB: 家電・カメラ

ちなみに家具家電の配置ですが、引っ越しおばさんのあおいちゅん(@suddenly313)が「間取りを紙に書いて、同じ縮尺で作った家具サイズの紙で作ってシミュレーションした」と言っていたのを聞いて、せっかくだしPCで上手いことできないかな~と探した結果、「Sweet Home 3D」というフリーソフトにたどり着きました。

追記:引っ越しおばさんがnoteに引っ越しメモをまとめたそうです。僕の記事より何倍もタメになると思うのでぜひ。

引っ越しおばさんの引っ越しメモ|あおいちゅん|note
ことの発端は、友人(@Takumiboo)が引っ越したところから始まる。 引っ越しましたブログじゃなくて、僕が。生まれてこの方ずっと同じ場所(記憶のない頃に同じ敷地内での引っ越しはしたらしい)に住んでいた僕ですtkmb.me 引っ越しおばさんのあおいちゅん(@suddenly313)が「間取りを紙に書いて、同じ縮尺で作った家具サイズの紙で作ってシミュレーションした」と言っていた どうも、引越しおばさん(@suddenly313)です! 物件選びの段階から、TakumibooからDiscordで話は聞いていて、〇〇はあれがいいよ~これがいいよ~と口出...

2Dで間取り図をもとに部屋を作っていき、そこに家具や家電を配置(もちろんサイズなどは自分で設定できる)、3DCGでシミュレーションされた絵を見ることも出来ます。これはとても便利でした!

(ちょうどいいテレビボードがなかったので棚で代用したらテレビがめり込んでいる図)

ちなみにこれだけは皆さん気をつけてほしいんですが、家具家電の搬入ルートはしっかり確認しましょう(あたりまえ体操)。我が家は上の写真のように玄関外に柱があったりと玄関からの搬入が出来ず、テラスの窓を外してそこから洗濯機やら冷蔵庫やらを搬入しました。

家具家電のほとんどは年内に届き(炊飯器だけ年明けだった)、なんとか生活できる環境が揃いました。

あと大切なネット環境!NURO光に申し込んだのですが、現時点でまだ開通できていません…。年末に申し込み、先日宅内工事を終えたのですが、どうやらNTT側でルート設計をしているとかなんとかで、2週間位しないと宅外工事の予約すら出来ないそうです…。フレッツ光などと比べると時間がかかるようなので、使いたい方はお気をつけて。ちなみに回線開通までの間はポケットWi-Fiを特別価格で借りられるサービスもあるので、活用しましょう(僕も借りています)。

ちなみに下記のバナーから飛んで頂くとお互いに5000円のキャッシュバックがもらえます。NURO光の公式特典(今だと1年間月額980円、工事費実質無料)に加えてもらえるので、多分一番お得?

まあだいたいこんな感じですかね。Twitterで引っ越しを報告したらたくさんの方からお祝いを頂いてしまいました。

ちなみにこれ、ツイートしたその日に届いたのはびっくりした。

書きたいことはだいたい書いたような気もしますが、なんかもっとあったような気もします。思い出して気が向いたらまた書こうかな。ところで記事とは関係ないのですが、Amazonのほしい物リストだけ貼ってこの記事は終わりにしますね。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました