LastPassの無料版の機能制限が厳しくなったそうですね。
パスワードマネージャなんて複数端末で同期してなんぼなので、PCだけ、モバイルだけって制限されたらだいぶ使いづらいですよね。まぁ僕は使ってないんで特に困ってもないんですけど。無料版で囲い込んでおいてあとから機能制限を厳しくするっていうのは賢いやり方ですよね。ユーザ的にはたまったもんじゃないですが。
で、世の中には他にもパスワードマネージャサービスがたくさんあります。有名ドコロだと1Passwordとか?でもこれもいつ無料版が改悪されるか分からんですよね。
っていうところで、最近流行ってきている(らしい)のがBitwarden。
(少なくとも今のところは)無料版でも同期する端末数の制限等もなく、人気急上昇の模様。有料版が年間10ドルっていうのもそこそこ安くていいのかも。
そして人気の理由の一つに「オープンソースで開発されている」というところがあります。ソースコードがいろいろな人の目に触れることでセキュリティーホールが潰されやすいというのはもちろん、「自分でサーバを立てればパスワードを自分の管理下に置き、さらに有料版の機能も無料で使える」という大きなメリットがあります。
そこで今回はこのBitwardenの自分専用サーバを立ててみました。
続きを読む